2017/10/03

こんにちは、現役抜毛症の星田です。
先日「髪の毛を抜くと濃くなるぞ!」なんて記述をたまたま見つけました。
うそお?!やばい・・・こんなん聞いたら、どんどん髪の毛抜きたくなっちゃう!(危)ってテンション上がったのですが。
でも・・・これが本当なら今頃抜毛症の私は、ハゲどころか毛深すぎて悩んでるよ!!!って思ったのですが。。。
まあ、私の意見はさておき、
なぜこのような噂が出るのか?
果たして本当にそんなことあり得るのか?
なんてことが気になったので一応ちょっとリサーチしてみました。
確かに、そんな気もする!
でもそれは、ムダ毛処理時に限る!ってところでしょうか。
無くなっちゃ困る髪の毛は薄毛に悩みやすいですけど、
実際ワキや腕、すね毛などのムダ毛は、地道に抜いてもしつこく生えてくるイメージがありますね。
そもそも、抜いたら痛い部分もありますし、いくら私のように抜毛行為が好きでも、そこそこ処理は大変。目も腕も思い切り疲れますし・・・。
剃っちゃうより長持ちしますが、ムダ毛って雑草みたいに強い生き物(?)なのでスグ生えてきちゃうんですよね。
だから、抜いたら特に最初のうちは濃くなったような気がするのかも。
それと、もう一つ。
ときどき、抜かずに剃ってない?
たまに面倒で剃ったことを忘れていることも
痛みのせいで毛抜きでの自己処理が続かず、時間もかかるので結局普通に剃っちゃうようになって、でも、やっぱり気になったら時々抜いてみたり・・・。
こんな風になんとなくの抜毛処理を続けていると、
「あれ?抜毛したせいで濃くなった?」って勘違いしちゃうんでしょう。
毛抜きで丁寧に抜いた場合は、次は1から毛先が細い髪が生えますが、剃っちゃうと断面が太い毛がいきなり生えたような気がするのでどうしても濃くなったように感じますからね。
私もワキやすね毛に関してはそう(笑)
人間の感覚って、結構いい加減ですからね(笑)
毛根の復活回数は決まっている
ちなみにその根拠ですが、髪の毛が生え変わる回数ってちゃんと決まってて、抜いたら次はもっとぶっとい毛が生えてきちゃうってことは、ほとんどないんです。
むしろ抜いた衝撃で毛穴が傷つき、毛が細くなったり、出血すると最悪生えなくなるんです。
私も比較的軽度ではありますが現役抜毛症なので、髪のいろんな部分がめっちゃ薄いですw
特に眉毛はおしゃれのためにも、結構抜いてたので、一番体の部分で抜毛歴が長いです。
眉尻や顔の無駄毛は10年以上欠かさず抜き続けていたので、いまはもう全く生えてくる気配もありません・・・。
髪を抜くと濃くなる!ってのは多分勘違い
今回はネットサーフィンがてら簡単にリサーチしただけですが、それでも、「髪を抜いたら毛が濃くなる!」って内容の記事は見つからず。あっても掲示板とかそんなもんの書き込み系。
でも、抜毛症で悩んでる私としては、ある意味夢のような情報だったので、ちょっと信じていたかったですね・・・ああ残念(笑)
ということで、今日はこの辺で。